サイズ:径・約5.5cm
高・約8.5cm
付属品:共箱、仕服
(茶筅はつきません)
発 送:60サイズ段ボールの予定です。
新品です。状態良好、無傷です。
小石トビ、釉はじきなど、はじめからのものですので、どうぞご了承の程、よろしくお願いいたします。
仕服が少々キツ目の印象です。
ぱっと見では、高取の茶入かなと思わないではありませんが、全体的に濃いモスグリーンの釉薬(自然釉でしょうか)がモヤモヤっと掛かった感じは、やっぱり丹波焼だなぁと思います。
形はオーソドックスな肩衝の形です。
仕服は笹蔓緞子(ささづるどんす)です。
笹蔓に松毬と6弁の小花の模様の裂地です。縞々になってないバージョンもあります。一応、松竹梅にもみたてられるようですが、厳密に言うと梅は5弁ですので、ちょっと違います。
名物裂の中でも有名な緞子だそうですので、覚えておいて損のない裂地と思います。
お茶入、仕服などお稽古にぴったりではないでしょうか。
発送は60サイズ段ボールを予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品